放課後等デイサービス

はぴねすくらぶ

北坂戸・川越・北坂戸NEXT

ぐるぐる風車

梅雨のはずですが、ここ数日は梅雨前線が消えてしまうほどの暑さです。

はやくも熱中症への注意が必要になり、職員一同、気を引き締めて支援しています。

 

こんにちは、はぴねすくらぶ北坂戸です。

 

今日は作業で取り組んだ「手作りぐるぐる風車」の活動の様子をお届けします!


まずは職員がどうやって作るのかを説明します。
「風車って作れるの?」「作って遊びたい!」「楽しそう!」など早速みなさん興味津々(´▽`)

作り方は意外と簡単。

まずは紙皿の外側をハサミで切ります!今回使うのはこの外側部分です!
みなさんハサミの使い方はお手の物(*^-^*)
失敗しないように慎重に慎重に。

切りにくい子は職員と一緒に取り組みました^_^
この外側部分を2つ、用意します!


2つ準備が出来たらこれらを8の字になるように合わせます。
シールで自分オリジナルにデコレーション!( ̄︶ ̄)


あとは竹串を通してテープで止めたら「手作りぐるぐる風車」の完成です!


「すごい!!回るよ!」と大喜び!╰(*°▽°*)╯

「きてきて!こっちもすごいよ!回っているよ!」と扇風機を使って回していました^0^
みなさん完成までしっかりと取り組んでくれて、完成後もそれぞれ楽しく遊べました!

 

※写真は保護者の方の了承のもと使用させていただいております。

 

«  |  »